最近、学校からご家庭に配付した主なものについてお知らせいたします。
※配付物すべてについて載せているわけではありません。
2月3日(月)配付
1月29日(水)配付
12月2日(月)配付
11月30日(土)に道の駅仁保の郷、まるしょう近くで不審者による声かけ事案がありました。
11月22日(金)配付
10月31日(木)配付
10月16日(水)に小中合同研修会をもつため、当日は午前中授業になります。生徒は給食を食べてから下校します。
10月3日(木)配付
11月3日(日)15:30~
仁保地域交流センターにてパネルや机の片付けのボランティアを募集します。
参加可能な生徒・保護者の方は10月11日(金)までに参加申込をお願いします。
場所 仁保中学校図書室
開設日時
・10月15日(火)16:10~17:10
・10月16日(水)13:30~14:30
対象者 利用を希望する全生徒
支援者 仁保くすのきネットをとおして依頼した学校支援ボランティア
9月26日(木)配付
10月27日(日)に文化祭を実施いたします。ご来校いただきご観覧を賜りますようご案内申し上げます。
9月13日(金)配付
自分を高めるために
9月、10月の予定
地域とともにある学校
体育祭 などを掲載しています。
8月に予定していた熟議を9月30日に変更します。参加を希望される方は9月19日(木)までに申し込んでください。
先日ご案内したAED講習会の開催時間が一部変更となっています。
9月24日(火)は変わりません。
2年生はご案内どおり13:35~14:25ですが、1年生は14:35~15:25に変更になっています。
10月1日(火)の本開設に向けて試験運転中です。ご意見がありましたら、メールやお電話などでお知らせください。
生活リズムの切り替え、防災家族会議、けがなく過ごすために、AED講習会、未治療箇所のある方へ 等の内容となっています。